IE(Internet Explorer)のアンインストールの仕方
れる様になりました。
Internet Explorer の自動アップグレードについて
いつの間にかバージョンが上がってしまい、使い勝手に戸惑って
バージョンを元に戻したい人が多い様ですので、今回はIEのアン
インストールについて書きます。
(2017/6/22)
Edgeに切り替わってIEがほとんど使われなくなっていますが、ア
ンインストールが必要な事もあると思われますので更新しました。
【アンインストールの仕方】
「スタート」から「コントロールパネル」選択して立ち上げ、
「プログラム」の「プログラムのアンインストール」を押して
「プログラムと機能」を表示します。
(2013/6/5追記)
Windows8でのコントロールパネルの起動の仕方は【Windows
8でコントロールパネルの起動の仕方】を参考にして下さい。

左の赤で囲った部分「インストールされた更新プログラムを表示」
を押して、「Windows Updateで更新されたシステムデータ」
を表示させます。

後は「Microsoft Windows(更新プログラムの数)」の項目下に
ある「Windows Internet Expllorer (バージョン)」の上で右
クリックして「アンインストール(U)」表示させてアンインスト
ールを実行すれば消えます。
【前のバージョンをダウンロードできる場所】
Internet Explorer のダウンロード
IEの7と8と9をダウンロードできます。
【自動アップグレードについて】
一度でも「Windows Update」で自動アップグレードされると、
最新版をアンインストールしても次回から自動アップグレードさ
れなくなりますので、以後は勝手に変わりません。
【Windows 10ではアンインストール出来ない】
システムに組み込まれているせいか消すことが出来ません。
但し、無効化できるので、以下の方法で無効化して下さい

プログラムと機能の項目、プログラムのアンインストール、更新
プログラムのアンインストールのどこからでもいいですが、
Windowsの機能の有効化または無効化を選択して起動して下さい。

Windowsの機能が立ち上がったら、Internet Expllorerの左に
あるチェックを外してOKを押せばIEを無効化できます。
このBlogはBlogランキングに参加しています。
役に立ったと思った方はクリックをお願いします。


総合情報に戻る
TOPに戻る
| ソフトウェア | 11:55 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑