GameWorksを使用したゲームに注意
【GameWorksを使用したゲームに注意】
nVidiaが提供しているGameWorksについて問題がある様なので、
今回はGameWorksについて書きます。(2015/5/25時点公開)
【nVidiaのGameWorksとは】
GameWorksとは、技術者を派遣して開発を支援するGameWor
ks Research、ソフトを開発する為の開発キットを提供するGam
eWorks Library、バグチェック用のデバッギングツールの様な
開発支援ソフトを提供するDeveloper Toolsの3つからなる、
nVidiaによるゲームソフト開発の技術支援です。
【問題についての記事】
AMD says Nvidia’s GameWorks “completely sabotaged”
Witcher 3 performance
【何が問題なのか】
1:【汎用性妨害】
GameWorksを使用してnVidia側が開発したグラフィックフィル
タのソースコードをソフトメーカーに開示しないことで、他社製
品で最適化し難い様に妨害しています。
何かしらnVidiaの技術者に連絡しないと修正できない不具合が出
た時に、ソフトメーカーだけで対処出来ないので修正まで時間が
掛かる可能性もあります。
囲い込みの一環でやっているのでしょうが、ユーザーを増やすこ
とで利益を上げたいソフトメーカーにとっては購入者を限定する
ことになる為、害にしかなりません。
さらに、収益によって修正対応や次回作の開発にも影響が出る為
消費者にも被害が及びます。
2:【選択肢を狭める】
上記の事に関連しますが、ソースコードのブラックボックス化に
より他社製品の最適化がし難くなることで、
最適化までに時間が掛かってベンチマーク提供開始時やゲーム発
売時に正当な数値が出ず、正当な評価が出せなくなる為、
技術的に知識の無い一般消費者が不当な数値に騙されて選択肢が
狭まることになります。
3:【新モデルにのみ最適化】
どうやらMaxwell(980、970、960)にのみ最適化している様
です。
本来クラス帯が違うハイクラスの780(Kepler)と、ミドルクラス
の下位である960は比べるに値しませんが、最適化によって960
の性能の方が高いかの様に誤認させようと比較しています。
他社製品は最適化が済むまで待てば良いだけですが、売りたい物
だけを最適化する事で買い替えを促そうとしていると思われる為、
短期で前モデルの最適化を切る可能性が高く、短期で買い替えを
要求される可能性が高まります。
【消費者が出来ることは】
GameWorksが関連していると思われるゲームコンテンツのベン
チの提供やソフトの測定値が公表された時に、
提供、公表開始直後のデータを参考にせず、他社製品が最適化さ
れたという情報が出てから参考にした方が良いでしょう。
また、nVidiaが最適化しない前モデル所持者は、nVidiaに要求し
てもスルーされると思われるので、
ソフトメーカーに独自に対応してくれる様に要求した方が良いで
すね。
GameWorks発表時の某所の記事によると、「自社製GPU専用A
PIなんてモノは作らず、これまで通りきっちりとゲーム開発者を
支援していく」なんて発表していた様ですが、
ふたを開けてみたらnVidiaにだけ有益で、ソフトメーカー、消費
者共に不利益であると言う事を考えると、なんだかなと言う感じ
ですね。
【関連記事】
【GameWorksを使用したゲームに注意 2】
このBlogはBlogランキングに参加しています。
役に立ったと思った方はクリックをお願いします。

総合情報に戻る
TOPに戻る
nVidiaが提供しているGameWorksについて問題がある様なので、
今回はGameWorksについて書きます。(2015/5/25時点公開)
【nVidiaのGameWorksとは】
GameWorksとは、技術者を派遣して開発を支援するGameWor
ks Research、ソフトを開発する為の開発キットを提供するGam
eWorks Library、バグチェック用のデバッギングツールの様な
開発支援ソフトを提供するDeveloper Toolsの3つからなる、
nVidiaによるゲームソフト開発の技術支援です。
【問題についての記事】
AMD says Nvidia’s GameWorks “completely sabotaged”
Witcher 3 performance
【何が問題なのか】
1:【汎用性妨害】
GameWorksを使用してnVidia側が開発したグラフィックフィル
タのソースコードをソフトメーカーに開示しないことで、他社製
品で最適化し難い様に妨害しています。
何かしらnVidiaの技術者に連絡しないと修正できない不具合が出
た時に、ソフトメーカーだけで対処出来ないので修正まで時間が
掛かる可能性もあります。
囲い込みの一環でやっているのでしょうが、ユーザーを増やすこ
とで利益を上げたいソフトメーカーにとっては購入者を限定する
ことになる為、害にしかなりません。
さらに、収益によって修正対応や次回作の開発にも影響が出る為
消費者にも被害が及びます。
2:【選択肢を狭める】
上記の事に関連しますが、ソースコードのブラックボックス化に
より他社製品の最適化がし難くなることで、
最適化までに時間が掛かってベンチマーク提供開始時やゲーム発
売時に正当な数値が出ず、正当な評価が出せなくなる為、
技術的に知識の無い一般消費者が不当な数値に騙されて選択肢が
狭まることになります。
3:【新モデルにのみ最適化】
どうやらMaxwell(980、970、960)にのみ最適化している様
です。
本来クラス帯が違うハイクラスの780(Kepler)と、ミドルクラス
の下位である960は比べるに値しませんが、最適化によって960
の性能の方が高いかの様に誤認させようと比較しています。
他社製品は最適化が済むまで待てば良いだけですが、売りたい物
だけを最適化する事で買い替えを促そうとしていると思われる為、
短期で前モデルの最適化を切る可能性が高く、短期で買い替えを
要求される可能性が高まります。
【消費者が出来ることは】
GameWorksが関連していると思われるゲームコンテンツのベン
チの提供やソフトの測定値が公表された時に、
提供、公表開始直後のデータを参考にせず、他社製品が最適化さ
れたという情報が出てから参考にした方が良いでしょう。
また、nVidiaが最適化しない前モデル所持者は、nVidiaに要求し
てもスルーされると思われるので、
ソフトメーカーに独自に対応してくれる様に要求した方が良いで
すね。
GameWorks発表時の某所の記事によると、「自社製GPU専用A
PIなんてモノは作らず、これまで通りきっちりとゲーム開発者を
支援していく」なんて発表していた様ですが、
ふたを開けてみたらnVidiaにだけ有益で、ソフトメーカー、消費
者共に不利益であると言う事を考えると、なんだかなと言う感じ
ですね。
【関連記事】
【GameWorksを使用したゲームに注意 2】
このBlogはBlogランキングに参加しています。
役に立ったと思った方はクリックをお願いします。


総合情報に戻る
TOPに戻る
| ソフトウェア | 23:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑