nVidiaがメディアに都合の悪い事を書かせない為の契約を要求
ドイツのITニュースサイトのheise onlineがnVidiaが提示した
秘密保持契約のNDA(Non-Disclosure Agreement)のあまりに
も酷い条件にキレて、
nVidiaから送られてきた契約書を暴露した様です。
【関連記事】
1:In eigener Sache: Nvidia-NDA als Maulkorb für Journ
alisten(ドイツ語)
2:NVIDIAが「いかなる機密情報もNVIDIAの利益のために使
います」と誓わせる秘密保持契約を要求、拒否したメディアが文
書を公開
【秘密保持契約とは】
製品を開発していざ販売となる前にメディアに対して製品を貸し
出してレビューをしてもらう事で広告効果を狙う訳ですが、
自社が技術や製品の情報を出す前にメディアが先走って情報漏洩
をするのを防ぐ為、貸し出しの条件として情報公開日を縛る契約
をします。
【何が問題なのか】
秘密保持契約は製品を貸してレビューを受けている企業なら何処
でもやっているのでそれ自体は問題ないのですが、
今回の場合、以下の条件からユーザーの事を一切考えておらず、
nVidiaだけに都合がいい記事しか書けない様にする為の条件にな
っています。
1:Use Restrictions. Recipient shall use Confidential Inf
ormation solely for the benefit of NVIDIA.
3の利用制限の文言を翻訳すると「受領者(機器の貸し出しを受け
た者)は、NVIDIAの利益の為にのみ機密情報を使用するものとし
ます。」
つまり、基本原則として貸し出しを受けてレビューをする時はnV
idiaに都合の悪い記事を書いてはいけないと言う条件を出してい
ると言う事になります。
2:Notwithstanding the expirartion of this Agreement,
Recipient's obligations with respect to Confidential Info
rmation shall expire five years after the date of its discl
oure to the Recipient.
更に2の受取人の義務の条件を翻訳すると、「本契約の満了にかか
わらず、機密情報に関する受領者の義務は、受領者への開示日の
5年後に失効するものとします。」
つまり契約が終わろうが借りた機器についてのnVidiaに都合の悪
い記事は5年先まで書けないと言う事になります。
何かしら不具合が出たり欠陥が発覚した時に5年間は一切記事に出
来ないと言う事です。
因みに2018/6/20に文書を送り付けて置いて2018/6/22に回
答を要求すると言う非常識な事もやっている様です。
【日本のメディア?】
日本のIT系の企業サイトは基本的に全滅だと考えて下さい。
機器を借りている日本のIT系のニュースサイトや雑誌を出してい
る企業にジャーナリズムを持った企業は存在しません。
機器を使用してレビューをしている所は全部唯の広告企業なので、
元から広告主に都合の悪い事は記事にしないか、広告主に都合の
良い情報だけしか出しません。
恐らくImpress Watch、Ascii、マイナビ、4gamer、ITmedi
a、日経BP社等の主要企業は殆ど契約していると思われます。
前々からnVidiaのVGAで数値を盛っていたり、不具合や欠陥が発
覚した時に報道しない自由を行使して都合の悪い情報(焼損ドライ
バやGTX970のVRAM接続構造の欠陥等)を記事にしないか、記
事にしても詳細な記事にしない事が結構あったので、
今回暴露される前より昔から同様な条件で貸し出しをしていた可
能性があるかもしれません。
【今後消費者が不利益を被らない為には】
日本の広告企業のnVidiaの製品についてのレビューは信用せず、
参考にしない様にして下さい。
また、個人に偽装したBlogでも貸し出しを受けていると書いてい
る所は信用してはいけません。
(書いてなくても異常なレビュー数な場合は除外対象に)
基本的に海外の記事を見に行くことを推奨しますが、今回のドイ
ツの記事にある様に、貸し出しを受けている所はNDAの条件を呑
んでいると言う事なので、記事をよく確認する様にして下さい。
前々から日本の提灯記事は疑わしい状態でしたが、今回の暴露で
確証を得られたのでその点については良かったのかもしれません。
このBlogはBlogランキングに参加しています。
役に立ったと思った方はクリックをお願いします。


総合情報に戻る
TOPに戻る
| 小話 | 02:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑